高機能無料テンプレートBizVektorのカスタマイズ – WordPress

WordPress

当サイトはWordPressとBizVektorという無料テンプレートとその他多数のPlug-inも利用して構築しています。
コーポレートサイトの構築でも利用しており使い慣れているというのもありますが、このBizVektorテーマは超お勧めです。

おすすめ理由

  1. 無料でかつ高機能
  2. 基本的な設定が全てGUIでできる
  3. レスポンシブである
  4. 日本製でわかりやすい

基本的にセットアップするだけでそれなりに洗練されたWebサイトが出来上がるので素晴らしいです。
中でも最もおすすめする理由がレスポンシブである点です。ブラウザだけでなく、モバイル端末やスマートフォンでも最適化してWebページを表示しくれるWordPress無料テーマは数えるほどしかありません。WPtouchを使う手もありますが。
もちろん、いくつか気になる点もあります。

  • 他のテーマに比べてファイル数が多く複雑である
  • GUIが高機能な分、手動カスタマイズの敷居が高い
  • 角を丸くするなど優しいイメージには簡単にできない
  • ログイン時に管理メニューが上部に出てきて慣れないと使いにくい

PHPやjavaScript,CSSについての知識がある方であればそれほど敷居は高くないでしょうがさすがにテンプレートファイル数は多いなーという感じがします。BizVektorテンプレートについてのカスタマイズを記載しているWebサイトもいくつかありますのでそれを参考にすればそれなりに触れるかもしれません。

参考までに、当サイトでは下記のカスタマイズを行っています。

BizVektorカスタマイズ内容

  1. 投稿記事エリアのサイズを730pixelにして表示エリアを拡張
  2. ウィジェット(サイドバー)エリアのサイズを250pixelにして表示エリアを拡張
  3. 最終更新日を表示(現在は事情により停止中)
  4. トップページのBizVektorのURLを消去

他のWordPressテーマでは納得のいくデザインやカスタムを行おうとするとそれなりに時間がかかってしまっていたと思います。上記の対応はCSSといくつかのスクリプトをカスタマイズするだけで短期間で対応できましたので感謝感謝です

バージョンアップ(12/9追記)

VizVektorのバージョンが上がっていた(0.10.1.1)ので最新版にしてみました。
新しいバージョンは、上部のオリジナルメニューがなくなりすっきりしています。

その他、重複していたロジックが一本化されるなどメンテナンス性も若干向上しているようです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました