ファイル拡張子の関連付けを表示または変更するWindowsコマンドです。ファイルの関連付けを行うコマンドラインです。WindowsのエクスプローラのオプションなどからGUIインタフェースで設定変更が可能ですが、コマンドラインの使い方を知っていればこちらを利用するほうが設定が早く完了します。
ASSOCコマンドの使い方
使用法
ASSOC [.拡張子[=[ファイルタイプ]]] .拡張子 ファイル タイプに関連付ける拡張子を指定します。 ファイルタイプ 拡張子に関連付けるファイル タイプを指定します。 パラメータを指定しないで ASSOC と入力すると、現在のファイルの関連付け を表示します。ファイル拡張子を指定して ASSOC を実行すると、そのファイル 拡張子の現在のファイルの関連付けを表示します。ファイル タイプやコマンド を指定しないと、そのファイル拡張子の関連付けを削除します。
使用例
C:\>assoc .txt .txt=hidemaru.txt
対応OS
Windows8, Windows7, WindowsXP, WindowsVista, Windows2000, Windows2003, Windows2008, Windows2012
コメント