DEL -ファイルを削除する – Windowsコマンド

Windowsコマンド

ファイルまたはディレクトリを削除するWindowsコマンドです。「ERASE」というコマンドも同じ機能を持ちます。削除コマンドはコマンドラインから起動するとかなり危険ですので注意しましょう。「*(アスタリスク)」指定ができ、かつ有無を言わさず削除する強制削除オプションもありますので、OSシステムそのものを壊しかねません。linuxでは「rm」コマンドが同じ機能を持ちます。

DELコマンドの使い方

使用法


DEL [/P] [/F] [/S] [/Q] [/A[[:]属性]] 名前
ERASE [/P] [/F] [/S] [/Q] [/A[[:]属性]] 名前

 名前          ファイルまたはディレクトリ (複数可) の一覧を指定します。
               複数のファイルを削除するときはワイルドカードを使用します。
               ディレクトリが指定されたときはディレクトリ内のすべてのファ
               イルは削除されます。

オプション


 /P            各ファイルを削除する前に確認のメッセージを表示します。
 /F            読み取り専用ファイルを強制的に削除します。
 /S            指定されたファイルをすべてのサブディレクトリから削除します。
 /Q            ワイルドカードを使用して一括削除するときに、確認のメッセージ
               を表示しません。(QUIET モード)
 /A            属性により削除するファイルを選択します。
 属性          R  読み取り専用            S  システム ファイル
               H  隠しファイル            A  アーカイブ
               I  非インデックス対象ファイル  L  再解析ポイント
               -  その属性以外

使用例


c:\_temp\sample\testdir4>dir
 ドライブ C のボリューム ラベルがありません。
 ボリューム シリアル番号は A6D6-4E55 です

 c:\_temp\sample\testdir4 のディレクトリ

2013/11/29  00:36              .
2013/11/29  00:36              ..
2013/11/29  00:36               832 devut.txt
2013/11/26  22:24               144 好きなサッカーチームリスト1.txt
2013/11/26  22:25               158 好きなサッカー選手リスト1.txt
               3 個のファイル               1,134 バイト
               2 個のディレクトリ  26,110,017,536 バイトの空き領域

c:\_temp\sample\testdir4>del *.* /f
c:\_temp\sample\testdir4\*.*、よろしいですか (Y/N)? y

c:\_temp\sample\testdir4>dir
 ドライブ C のボリューム ラベルがありません。
 ボリューム シリアル番号は A6D6-4E55 です

 c:\_temp\sample\testdir4 のディレクトリ

2013/12/01  08:45              .
2013/12/01  08:45              ..
               0 個のファイル                   0 バイト
               2 個のディレクトリ  26,109,972,480 バイトの空き領域

c:\_temp\sample\testdir4>

その他注意事項


コマンド拡張機能を有効にすると、DEL と ERASE は次のように変更されます:

/S スイッチの表示形式が逆になり、見つからなかったファイルではなく
削除されたファイルだけが表示されるようになります。

 対応OS

Windows8, Windows7, WindowsXP, WindowsVista, Windows2000, Windows2003, Windows2008, Windows2012

コメント

タイトルとURLをコピーしました