NETSTAT – TCP/IPネットワーク接続状況を確認する – Windowsコマンド

Windowsコマンド

プロトコルの統計と現在の TCP/IP ネットワーク接続を表示します。Windowsサーバー系OSでネットワークの接続状況や利用されているポート等を確認する際に利用します。IPやTCP/UDP以下の各パケット統計やエラー状態などを調べることも可能です。

NETSTATコマンドの使い方

使用法


NETSTAT [-a] [-b] [-e] [-f] [-n] [-o] [-p proto] [-r] [-s] [-t] [interval]


オプション


-a            すべての接続とリッスン ポートを表示します。
-b            それぞれの接続またはリッスン ポートの作成に使われた実行可能
              ファイルを表示します。場合により、よく知られた実行可能ファイル
              が複数の独立したコンポーネントをホストすることもあり、この
              場合、接続またはリッスン ポートの作成に使われたコンポーネント
              群が表示されます。 この場合、実行可能ファイル名は下に [] で表示
              され、上には TCP/IP に到達するまで順に呼び出したコンポーネント
              が表示されます。 このオプションには時間がかかり、十分なアクセス
              許可がないとエラーが発生することに注意してください。
-e            イーサネットの統計を表示します。 これは、-s オプションと併用で
              きます。
-f            外部アドレスの完全修飾ドメイン名 (FQDN) を表示します。
-n            アドレスとポート番号を数値形式で表示します。
-o            各接続に関連付けられたそれらを所有するプロセス ID を表示しま
              す。
-p proto      proto で指定されたプロトコルの接続を表示します。
              proto は次のいずれかです:
              TCP、 UDP、TCPv6、または UDPv6。
              プロトコルごとの統計を表示するため、-s オプションと併用する場
              合、proto は次のいずれかです:
              IP、IPv6、ICMP、ICMPv6、TCP、TCPv6、UDP またはUDPv6。
-r            ルーティング テーブルを表示します。
-s            プロトコルごとの統計を表示します。既定では、IP、IPv6、ICMP、
              ICMPv6、TCP、TCPv6、UDP および UDPv6 の統計が表示されます。
              -p オプションを使って、既定のプロトコルのサブセットを指定する
              こともできます。
-t            現在の接続のオフロードの状態を表示します。
interval      各表示で interval 秒間一時停止しながら、選択した統計を再表示
              します。統計の再表示を停止するには、CTRL+Cを押してください。
              interval が省略された場合、現在の構成情報を一度だけ表示します。


使用例

c:\_temp\sample\testdir4>netstat /a

アクティブな接続

  プロトコル  ローカル アドレス          外部アドレス        状態
  TCP    0.0.0.0:135            machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:445            machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:554            machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:664            machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:902            machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:912            machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:2869           machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:3389           machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:5357           machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:10243          machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:16993          machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:49152          machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:49153          machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:49154          machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:49158          machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:49160          machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:49161          machinName:0                LISTENING
  TCP    0.0.0.0:49260          machinName:0                LISTENING
  TCP    127.0.0.1:5354         machinName:0                LISTENING
  TCP    127.0.0.1:5354         machinName:59156            ESTABLISHED
  TCP    127.0.0.1:5354         machinName:59157            ESTABLISHED
  TCP    192.168.11.6:139       machinName:0                LISTENING
  TCP    192.168.11.6:2869      192.168.XX.XX0:6XX21   TIME_WAIT
  TCP    192.168.11.6:2869      192.168.XX.XX0:6XX22   TIME_WAIT
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  UDP    [::]:6500               *:*
  UDP    [::]:37702              *:*
  UDP    [::]:37802              *:*
  UDP    [::]:45600              *:*
  UDP    [::]:50504              *:*
  UDP    [::]:50055              *:*
  UDP    [::]:53565              *:*
  UDP    [::]:569776             *:*
  UDP    [::]:569787             *:*
  UDP    [::1]:19006             *:*
  UDP    [::1]:53537             *:*
  UDP    [::1]:631266            *:*

c:\_temp\sample\testdir4>

 その他注意事項など

とくにありません。

 対応OS

Windows8, Windows7, WindowsXP, WindowsVista, Windows2000

コメント

タイトルとURLをコピーしました