RUNAS – 管理者権限で実行する – Windowsコマンド

Windowsコマンド

ActiveDirectory等でAdminisistrator権限を持たないユーザで利用中の端末等で管理者権限が必要なフォルダ、ファイルの操作を行いたい場合に使用するコマンドです。定期的なfontファイルの入替や管理者権限でコマンドプロンプトを起動したい、または実行したい等の場合に重宝します。
Windows7以降ではUAC(ユーザーアクセスコントロール)が有効になっている場合、管理者で実行しても必ず確認ダイアログが表示されます。UACを適切なレベルに設定した上で運用を行う必要があります。
管理者として実行する場合は、ユーザーが「administrator」である必要があります。Windows7では初期設定では「administrator」はユーザアカウントして存在しますが無効となっていますので、コントロールパネル > コンピュータの管理 > ローカルユーザーとグループ > ユーザー 「administrator」を有効なアカウントとし、パスワードを設定してください。
管理者権限を持つユーザー(administrator以外)でRUNASコマンドを実行しても、そのユーザーでコマンドを実行するだけになりますので注意が必要です。

RUNASコマンドの使い方

使用法

RUNAS [ [/noprofile | /profile] [/env] [/savecred | /netonly] ]
        /user:<ユーザー名> プログラム

RUNAS [ [/noprofile | /profile] [/env] [/savecred] ]
        /smartcard [/user:ユーザー名] プログラム

RUNAS /trustlevel:<信頼レベル> プログラム

オプション

/noprofile        ユーザーのプロファイルを読み込まないように指定します。
                  この結果、アプリケーションをより速く読み込むことができま
                  すが、一部のアプリケーションが正しく動作しない可能性があ
                  ります。
/profile          ユーザーのプロファイルを読み込むように指定します。
                  これは既定値です。
/env              ユーザーの環境ではなく、現在の環境を使用する場合に使います
/netonly          指定された資格情報をリモート アクセスのみで使用する場合に
                  使います。
/savecred         ユーザーが以前に保存した資格情報を使います。
                  このオプションは Windows 7 Home Edition または Windows 7 
                  Starter Edition では使用できません
                  Edition では利用できないので無視されます。
/smartcard        資格情報がスマート カードから提供される場合に使います。

/user             <ユーザー名> の形式は、"ユーザー@ドメイン" または
                  "ドメイン\ユーザー" です
/showtrustlevels  /trustlevel に対して引数として使用できるレベルを表示し
                  ます。
/trustlevel       <レベル> は /showtrustlevels に列挙されているレベルの
                  いずれかです。

使用例

runas /noprofile /user:mymachine\administrator cmd

runas /profile /env /user:mydomain\admin "mmc %windir%\system32\dsa.msc"

runas /env /user:user@domain.microsoft.com "notepad \"my file.txt\""

 その他注意事項など

注意: 要求されたときのみ、ユーザーのパスワードを入力してください。
注意: /profile は /netonly と互換性がありません。
注意: /savecred は /smartcard と互換性がありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました